魔晶伝紀ラ・ヴァルー(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。
ボスって強いですよね。
強いので効率良く攻撃を与えていきたいところです。
いろんなボスキャラが登場するのですが、このゲームに登場する様々なボス達をまとめておこうかと思いました。
以下に写真で掲載しておきます。
[キャンサバッツ]
[メチージュ]
[ロッグ]
[ヘレンガシム]
[シンコウ]
[マウングバヤン]
[ノポーブ]
[ギナーシュ]
[シャドウホウ]
[スパイダラス]
[シンダラルーダ]
[ダイルマン]
[タングルージ]
[ヌエイター]
[モガルード]
[ザンゼリアン]
いろんなのがいますね(・ω・)
このゲームでは戦闘中のコマンドで「きる」「つく」「たたく」という3種類のコマンドが用意されていて、そのコマンドに合った武器を装備して攻撃方法を選択するというのが基本的な戦い方になっているんです。
別に装備している物と違ったコマンドを選択しても攻撃してダメージを与えることはできるのですが、有効な攻撃とはならず、より多くのダメージを与えることができないものとなっているんですね。
より多くのダメージを与えるにはコマンドに合った装備をして攻撃方法を選択するというのが有効なんです。
これは雑魚敵はもちろんのこと、ボス戦でも使うようになっています。
有効な攻撃方法を以下にまとめておこうかと思いました。
(ボスキャラのみ)
・キャンサバッツ:(つく)
・メチージュ:(きる↔たたく)
・ロッグ:(かまえを変えるで変化)
・ヘレンガシム:(つく)
・シンコウ:(つく)
・マウングバヤン:(きる)
・ノポーブ:(つく)
・ギナーシュ:(つく)
・シャドウホウ:(つく)
・スパイダラス:(たたく)
・シンダラルーダ:(きる)
・ダイルマン:(きる)
・タングルージ:(きる)
・ヌエイター:(つく↔たたく)
・モガルード:(つく)
・ザンゼリアン:(かまえを変えるで変化)
ボス戦では有効な攻撃方法で攻撃していかないと倒せなかったりします。
ゲーム内にはボスに有効な攻撃方法というものの情報がなかったりするので、戦闘中に自分で見つけなくてはならないです。
コマンドが3種類しかないので1つずつあたっていけばいいのですが、受けるダメージ量も多少下ったりするので、何回も失敗しているとやられてしまいます。
ある程度のカンも必要でして、これが難しいところです。
ところで、見た目が面白いボスキャラが多いですよね(・ω・)
人型はシンダラルーダぐらいでしょうか、他のボスキャラは生物をデザインとしたものが多く、いかにもモンスターといった感じが良かったりしました。