バンプレストから発売されたアドベンチャーゲームです。
機種:PCエンジン(SUPER CD-ROM²)
・ゲームはコマンドを選択しながらゲームを進行していき、ところどころにアニメーションが挿入されているデジタルコミックのアドベンチャーゲームとなっています。
・ゲームは5人のセーラー戦士の中から1人を選んでゲームを進行していきます。
選んだキャラクターによって、話の内容や視点が変わります。
選んだキャラクターの顔が画面左下に表示されます。
・コマンドは画面下にある、メッセージウィンドウに表示されます。
・ストーリーを進めていくと、ミニゲームが遊べるものも用意されています。
・セーブはストーリーの合間に挿入されるようになっています。
ゲームの難易度としては、非常に優しいです。
特に詰むようなところがなく、最後まで安心してプレイすることができます。
遊んでみて感じたことをまとめてみました。
➀出現するコマンドも少なく、とにかくサクサク進みます。
ところどころコマンドが出現するのですが、会話の内容によるものをどのように行動したらいいのか、というものを選ぶものばかりで、何回も同じコマンドを選択してゲームを進行するのものを探したりすることがないので、とにかくサクサク進みます。
選んだコマンドが悪くて詰むようなところもなく、気軽にプレイヤーの気分に応じたコマンドを選択できるところは良いところであるのと、アドベンチャーゲームが苦手な人でも最後まで安心してプレイできるようになっています。
➁ストーリーの合間にセーブできるようになっています。
他のゲームで、コマンドが表示されているときにセレクトボタンを押してセーブできるゲームもあったりするのですが、このゲームではセーブできるポイントが決まっているので、話の途中で辞めるのが困難なゲームか、と思えばそうでもなかったりします。
というのも、セーブするポイントとなる間隔が短いのと、サクサク進めるためにセーブできるポイントまでの間隔が短いです。
ですが、最後のほうでは、最後にセーブしたポイントから長めだとは思います。
ゲームとしては、謎解きや自由に行動してフラグ進行に必要なものを探すというゲームではないので物足りなさは感じますが、プレイヤーの気分によって選んでいくコマンドやミニゲームなどがあって楽しく遊べるようになっているところは好感が持てました。
欠点らしきものと言えば、フルボイスではなく、会話の流れでボイスが途切れてしまうところがあるところでしょうか。
あと、少ないのですが、テキストとボイスに違いがあるところがあるのですが、致命的な漢字の間違いや意味が違うということはないので気にならないレベルです。
個人的に贅沢な物言いかとも思うのですが、ストーリー内にミニゲームが挿入されているのなら、クリア後にでも遊べるような工夫などあったら、もっと良かったと思いました。
ところで、このゲームなのですが、オリジナルのストーリーみたいなんですね。
セーラームーンの主題歌と言うと「ムーンライト伝説」が有名かと思うのですが、このゲームで使われている曲は「恋する乙女は負けない」「同じ星に生まれた二人だから」という曲でアニメ版とはまったく違うんですね。













