アリジゴクってご存知でしょうか。
穴を掘って身を潜め、獲物を狙うアレ!?ですよね(・ω・)
このゲームでは敵として出現したりします。
出現する場所としては、砂の大陸ラザラのエルシームの町の西にあるメギド砂漠に出現するようです。
このアリジゴクなのですが、ランダムにエンカウントしないようでして、どうやら決まった位置で出現するようなんですね。
出現して戦闘を終えてから1,2歩進んだりすると、またアリジゴクと戦闘することが多々あるんです。
アリジゴクという敵は守備力が高く、このエルシームの町周辺に出る敵よりも与えるダメージ量が極端に低くなるので手こずることが多いわりには経験値10・10ビート(お金)と、少なかったりするので、なるべく戦闘は避けたい敵キャラなんですよね。
それが何度も出現するわけですからなんとかしたいところなんです。
このアリジゴク対策の1つとしてあるアイテムとして、メギド砂漠の南の倉庫に”羅針盤”というアイテムがあるらしいのでこれを取りに行くことによって解決することはできるんです。
この羅針盤というアイテムを取ると、アリジゴクの位置がまるわかりになります(・ω・)
位置を見ると、、、
「どんだけアリジゴクがあるんだよっ」
とか思ってしまいますが。
一応、羅針盤がなくてもなんとかアリジゴクを倒したりして先に進めることはできるのですが、苦労します。。。
幻の町といい、アリジゴクといい、メギド砂漠にはいろんな仕掛けが用意されていて面白いですね(・ω・)