ゲームアーツから発売されたアドベンチャーゲームです。
機種:メガCD
ごく平凡な生活を送っていた高校生、吉沢弓美が奇妙な出来事を解決していくアドベンチャーゲームです。
・ゲームの進行状況によってコマンドが出現することがあります。
選んだコマンドによって話の内容が変わったりするときがあります。
・コマンドが表示されているときにBボタンを押すとセーブ&ロードができます。
・リプレイという機能があります。
ゲームを保存したときにメニュー画面にリプレイという項目が追加されます。
リプレイを選んだときには、ゲームを最初から始めることができセーブした場所まで自動で再開するようになっています。
セーブした場所までリプレイが終わると通常のゲームモードに戻ります。
また、アニメーションの部分をスキップすることができます。
ゲームの難易度としては、非常に優しいほうだと思います。
いくつかのエンディングが用意されているのですが、どれか1つのエンディングを見ることは簡単にできるようになっています。
遊んでみて感じたことをまとめてみました。
➀コマンドを選ぶ際には、それほど慎重に考えなくても先に進めます。
ストーリーの進行状況によってコマンドが表示されるのですが、どのコマンドを選択してもストーリーが進むようになっているので、難しく考える必要はないです。
ゲーム終盤あたりでしょうか、エンディングに左右されるコマンド選択があるところがあるので、見たいエンディングがあった場合はよく考える必要はあるものの、ゲームオーバーになったりすることがないので難しいところは皆無に等しいです。
➁コマンドを選択中にゲームを保存できます。
ちょっと説明書を見ないとわかりづらいのですが、コマンドを選択中にBボタンを押すとセーブ&ロードができるので、ゲームを再開しやすくなっています。
最後のエンディングが分岐するであろうコマンドが表示されるところなどでセーブしておけば、何度も最初からプレイせずに別なエンディングを見ることができるのに活用できます。
また、リプレイ機能というものがあって、ストーリー内容を忘れてしまった場合など再確認することもできるので非常に良かったです。
ゲームとしては、謎解き要素やフラグ進行によるコマンドはどれか、と考えることがなく物足りないところもありましたが、話の内容が面白いのと竹本泉さんが描いたキャラクターが可愛く動いたりするので、最後まで飽きない内容になっているのが良かったです。
起用されている声優さんも結構有名な人を起用していたのは目を見張るものがありました。
また、オープニングやエンディング曲などを歌っている歌手が当時、人気のあった高橋由美子さんが元気良く歌っている歌声は聴きごたえがあり、ゲーム内の雰囲気をより一層盛り上げていました。
全てにおいて結構力を入れていた力作ではないかと思っていて、メガCD本体を持っているのならば、一度はプレイしておきたい、そんなソフトの1つだったかと当時は思っていました。
また、当時はゲームをプレイするのは男の子が中心だったかと思いますが、ゲーム内では女の子にもプレイして欲しいという思いが垣間見れるところもありましたね。
男女関係なく、誰でも気軽に可愛いゆみみワールドを楽しく見ることができる、そんなゲームだと思います(・ω・)











