スタートリング・オデッセイⅡ(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。
RPGには民家というものがつきものですよね。
そして、RPGの中には民家の中にあるタンスなどを調べるとアイテムだったりお金が手に入るケースが多いかと思います。
このゲームの序盤で入ることになるであろう”ハイネルドの城下町”にある民家ではちょっと変わったものを見ることができます。
場所としては、煙突がある2階建ての民家の右にある民家で「ロビン様って、キマイラさえ一撃で倒しちゃったんですって?すっごいなあ。」と喋る子供がいる民家で見ることができます。
この子供がいる民家の中にあるタンスを調べると50Gというお金を見つけることができます。
一見して普通な感じなのですが、ちょっと他のRPGとは違うところを見ることができます。
それは・・・。。。
選択肢が、「盗む」「ダメ」というものになっています。
まぁ、そもそも民家の中にある物は民家の持ち主の物ですので、無断で取ろうとするのであれば泥棒と同じ行為ですから、この選択肢が出てもなんら違和感はない感じではあります。
ちなみに、50Gというとゲーム序盤では貴重な資金源の1つでもあるので、取るかどうかは微妙なところではあります。
こんな選択肢が出ると、取るのをためらってしまいますね。。。
ところで、ここで「ダメ」を選んで50Gを取らなかった場合はもう1度調べても取ることはできませんでした。
こんな選択肢があるところは面白いですね(・ω・)