ガチャガチャに面白そうな物が入っていました。
「THEインスタントカメラ2」
という物みたいです。
(ガチャ1回300円)
インスタントカメラを起用した玩具みたいですね(・ω・)
[THEインスタントカメラ2]
<製品素材>
・本体:ABS、紙
・ボールチェーン:鉄
・対象年齢15才以上
企画・発売元:有限会社シャイング
MADE IN CHINA
インスタントカメラを起用した玩具となっていますね。
種類は全5種となっていて、「グリーン(紙パケタイプ)」「ブルー(紙パケタイプ)」「オレンジ(紙パケタイプ)」「ピンク(シールタイプ)」「ホワイト(シールタイプ)」の5種類あるようです。
インスタントカメラをミニチュア化した物で可愛らしいですよね(・ω・)
この品物はインスタントカメラをミニチュア化した物で遊んだりアクセサリーとして使うことができる物となっています。
この品物には電池が内蔵されていまして、絶縁シートを取ることによって玩具として使うことができるようになっています。
使い方としては、一般的にあるインスタントカメラと同じようにシャッターボタンを押すことによってフラッシュ部分がライトのように光るようになっています。
明るさとしては、ちょっとしたペンライトぐらいの明るさでしょうか、懐中電灯よりも明るさの範囲は狭いのですがわりかし明るい方だとは思います。
暗いところで鍵穴などを見るために使うことができる物となっているので実用性はあるかと思います。
また、ダイヤルのところを回すとカリカリと音が鳴るようになっています。
その他にも、本体にはボールチェーンが付いているのでバックや鍵束などのどこかに付けることができるアクセサリーとしても使えるようになっています。
写ルンですといえば、一度使って現像に出すと使えなくなってしまったりしてしまうことが多いので「使い捨てカメラ」なんて呼ばれていたことがあったかと思いました。
ところで、この品物なのですが電池を使い切った場合は電池交換ができないようになっています。
まさに、使い捨てカメラといった感じですね(・ω・)
何気に実用性もある玩具として携帯して持ち歩いたりすることができる物となっていて面白いいい感じの品物ですね(・ω・)