光栄から発売された本です。
三國志Ⅱを攻略するための攻略本です。
・本については、「三国志名場面集」「シナリオ別徹底攻略法」「新君主登場!」「戦争に勝つ!」「武将を知る」となっています。
シナリオ別徹底攻略法では、ゲームに用意されている各シナリオのことが掲載されています。
新君主登場!では、各シナリオごとの攻略法が掲載されています。
戦争に勝つ!では、新君主における情報などが掲載されています。
武将を知るでは、各武将の紹介やデータなどが掲載されています。
この本を読んでみて、気になるところや感じたところをピックアップしてみました。
➀画家・劉生展の絵を見ることができます。
三国志名場面集では、劉生展の絵を見ることができます。
・画家・劉生展とは、中国内蒙古自治区豊鎮生まれ、幼少より絵を好み、美術学校を卒業後、新聞社の美術編集者として新聞や雑誌に多数の作品を発表。
と、こんな感じのプロフィールが記載してあります。
➁シナリオ別の攻略が凄いと思いました。
シナリオ別徹底攻略法というところがあるのですが、各シナリオごとの攻略などが掲載されていまして、その情報が細かくて凄いと思いました。
君主別に攻略ポイントも上手く押さえていて見やすくなっています。
どのシナリオを始めようかとか、選ぶ君主はどれにしようかとか、迷っているのであれば参考になるかと思いました。
➂実用テクニックは読んでおいたほうがいい気がしました。
MAINコマンド実用テクニックというところが設けてあるのですが、内政面などにおけるやり方などが掲載されています。
MAINコマンドのポイントが押さえてある内容となっているので読んでいて役に立つかと思います。
国作りがしっかりしていないとなかなか攻略できないですし、国作りなどで悩んでいるようでしたら役に立つ内容かとは思いました。
本については、ゲームの基本的なことは省かれている内容となっている本なわけですが、ゲームを円滑に進めるための内容が豊富で満足できる内容かとは思いました。
劉生展の水墨画が掲載されていたり、各武将の紹介などが見やすくポイントとなるデータをしっかりと把握できる内容となっているところは良かったです。
三國志Ⅱ ガイドブックと一緒に持っておきたい本だと思います。
全127ページです。











