スタートリング・オデッセイ(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。
看板に注意書きがされていると気になりますよね。
ゲームも終盤、魔界の世界にある1つの看板には注意書きがされていたりします。
内容は・・・。。。
「-生物兵器廃棄場ー」
「危険立ち入るべからず」
「ドラゴン王 ガルバート」
と、なっています。
「危険立ち入るべからず」という内容が気になりますよね。
この看板のところには洞窟のような黒い穴が2つあります。
どうやら、この穴が危険な区域みたいですね。
実は、この穴なのですが非常に強力な敵が潜んでいます。
穴に向かって調べるボタンを押すと「なにか、奥の方にいるぞ!みんな気を付けろ!!」というメッセージと共に敵と戦闘になります。
この穴から出現する敵なのですが、画面向かって右側の穴が「ガイアゴッズ」、画面向かって左側の穴が「バイオドラゴン」が出現します。
どちらもハッキリ言って強力です。
ですが、倒したときに通常の雑魚敵よりも多めの経験値&お金や強力な装備品を落とします。
以下にそれらをまとめてみました。
[ガイアゴッズ]
経験値:20000
お金:20000
落とすアイテム:アポカリプス
[バイオドラゴン]
経験値:10000
お金:10000
落とすアイテム:聖なる鎧
この2匹の敵なのですが、かなり強力でしてアイテムなども充実させておかないと倒せないです。
私が2匹とも倒したときのLvはレオンがLv64でして、これだとバイオドラゴンは楽に倒せるほうでしたが、ガイアゴッズは倒し方を工夫しないとまず無理でした。
というのも、ガイアゴッズのほうは打撃系の攻撃を受けたときは3000越えをしてしまい主人公を含めた仲間も一撃でやられてしまうので蘇生できるアイテムが充実していないとまず無理でした。
ガイアゴッズは打撃系の攻撃だけではなく全体魔法で攻撃してきたりもするので、ある程度のHPも確保しておかないと一気に全滅させられてしまう恐れがあるんです。
しかも、私が倒したときのLv64ではガイアゴッズよりも先に行動できるのはランディのみでした。
これがもし、ガイアゴッズよりも先に行動できるキャラが一人もいなかった場合は、一撃でやれてしまったときに蘇生するのが間に合わず、しかも回復アイテムを使用するキャラがやられてしまう恐れがあるので毎ターン蘇生に追われてしまい、満足に攻撃できずアイテムやMPギレを起こしてしまうか、それを迎える前に全滅してしまうことになってしまうんです。
一応、ガイアゴッズの攻略法としては・・・。。。
➀最低でもガイアゴッズよりも先に行動できるキャラが一人いること。
➁戦闘不能状態をHP完全回復させることができる宇宙樹の実を50個以上は確保しておく。
➂HPを完全回復できるギルトニックやMPを完全回復できる賢者のオーブをいくつか持っておく。
➃戦闘のコマンド入力は確実にする。
これなのですが、ランディさえやられなければ、、、。
誰かが一撃でやられる→宇宙樹の実で蘇生(ランディが使う)→他のメンバー攻撃→次のターン
と、いった感じでワンパターン化させることができるので戦闘方法としては楽ではあります。
ただし、ランディがやれてしまった場合は、蘇生アイテムである宇宙樹の実を使うキャラが先にやられないことを祈るという運任せになってしまうところは致し方なかったところであります。
これは、私がガイアゴッズを倒したときのLv64で攻略したやり方ですので、これ以上Lvが高かったりした場合はまた違った戦い方ができるかとは思います。
ガイアゴッズ、バイオドラゴンを倒したときに手に入れた装備品は以下にまとめておきました。
ガイアゴッズを倒すとアポカリプス
[アポカリプス]
攻撃:120
防御:120
対呪:120
(装備できるキャラ:全員)
バイオドラゴンを倒すと聖なる鎧
[聖なる鎧]
攻撃:80
防御:120
対呪:120
(装備できるキャラ:レオン、ランディ、ロゼッタ)
どちらの装備品も最強と言えるほど強力な物となっています。
倒すだけの価値がありますので、挑戦してみてもいいかとは思います。