UFOキャッチャーに面白そうな物が入っていました。
という物みたいです。


製品素材:ABS、PVC、鉄
<製品仕様>
・使用電池:単4形乾電池3本
・USBライト定格電流:USBライト30mA(※台座ユニットはUSBバッテリーとして使う事はできません。)
・連続点灯時間:約25時間(※乾電池使用時)
対象年齢13才以上
株式会社タイトー
MADE IN CHINA
この品物はパックンフラワーを使った物となっているのですが、スタンドライトとなっています。
使い方としては比較的簡単で、土管のところに乾電池を入れて使うやり方と、パックンフラワーのところはUSB端子になっているのでパックンフラワーのみをUSB端子のあるところに挿して使うやり方があるようです。
土管のところに乾電池を入れて使うやり方ですと、携帯して持ち歩きながらライトを照らすことができます。
パックンフラワーのみをUSB端子のあるところに挿して使うやり方ですと、その場所に固定されてしまいます。
また、パックンフラワーにスイッチが付いていないために常時点灯してしまうので、消すためには取り外す必要があるようです。
どちらのやり方もメリットやデメリットはあるようですが、使いたいやり方に合わせることができる点に関しては良い点かとは思いました。
気になるライトの明るさに関しては、スポットライトのような感じで暗くなった部屋全体を明るくするほどの明るさはないものの、使用しているライトがLEDを使用しているので結構ピンポイントで明るくなっています。
また、この品物のメリットとしては茎の部分が自在に曲がるために明るくしたいところを自由に変更できる点があります。
携帯して持ち歩くことができるので土管のところに乾電池を入れて使用すれば、まるで懐中電灯のように使えるところはかなりいい感じの品物だとは思いました。
個人的に1つ物足りない点としては、パックンフラワーのUSB端子を他の機材に挿して使うやり方のときにスイッチがないためにライトを消すときにわざわざ外さないといけないところがちょっと酷いところではありました。
そもそも、パックンフラワーは土管に生息していることが多いので土管のところに付けてあげた方がしっくりくるのかもしれませんね(・ω・)
土管にパックンフラワーってなんか観葉植物のような感じですが、ライトとして使えるユニークなデザインであるのとオブジェとしても楽しめる物でしてなかなかいい感じの品物だと思いました(・ω・)