闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸
機種:ファミコン
闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸を攻略するための攻略本です。
ジャンプコミックセレクション、フレッシュジャンプが特別編集した本のようです。
・本については、「中国全土簡易マップ」「ストーリー」「これがゲームのやり方だ」「登場人物」「中国全土イメージマップ」「部分解説マップ」「必須アイテム」「必殺奥義図鑑」「攻略編」となっています。
攻略編では、各エリアにいるボスごとに大きく分類されています。
本の最後の方には袋とじがあり、巻頭には中国全土引き出しマップが付いています。
この本を読んでみて、気になるところや感じたところをピックアップしてみました。
➀ゲーム内で迷うことは少なくなるかと思います。
ゲーム内では、マップが広いわりには自キャラであるラーメンマンの歩くスピードが遅いのもあって、いろいろと探索するには時間がかかったりします。
特に画面の奥に行くと、ラーメンマンの歩くスピードがさらに遅くなりますので、マップ内に迷ってしまうと相当なストレスを感じるはずです。
攻略編では各エリアごとに掲載されている場所のマップが掲載されていますので、攻略を見ながら現在位置や行きたい場所を確認したり、巻頭にある中国全土引き出しマップを見ながら、これから行きたい場所などを確認することができるのでゲーム進行の予定を立てやすいです。
そして、巻頭にあるマップには中国全土簡易マップがあるので各エリアごとの繋がりを確認しやすいです。
マップがあることによってゲーム内の進行がよりスムーズになるために必須と言えるほど役に立つことが多いかと思います。
➁まるで漫画を見ているかのように見ることができます。
この本なのですが、全ページオールカラーとなっているようです。
そして、ところどころに漫画で掲載されていたシーンなどが挿入しながらゲームの進行を解説してあったりマップが掲載されていたりするので、まるで漫画を見ながら攻略していくような感じにも思えました。
全ページオールカラーなのもあってか、豪華であるのと、色鮮やかで見やすいのもあります。
➂必殺奥義図鑑は楽しく見ることができます。
ラーメンマンと言えば、多彩な技を繰り出すキャラでカッコイイですよね(・ω・)
ゲーム内でも漫画で使われたであろう必殺奥義が使えるようになっています。
ですが、ゲームはファミコンなのもあってか、漫画で描かれていたような必殺技を同じ動きなどをするとはいえないものもあったりします。
ゲーム内のラーメンマンの動きがもっさりしているので、なおさらそう感じるのでしょうか。。。
ところで、本の方では必殺奥義図鑑というコーナーというか必殺技が掲載されているページがあり、各必殺技の特徴などが掲載されています。
どのぐらいダメージを与えるのか、といったことなでデータ化したものなどは詳しく書かれていませんが、漫画で使われたシーンなどが掲載されているので見ていて楽しいです(・ω・)
➁でも書いたかと思いますが、この本そのものが漫画で使われたシーンなどが挿入されていたりして楽しく見ることができるようになっています。
最初、この本の中身を見たときの印象が今でも忘れられなくて、非常に丁寧に読みやすいように作られていることに驚いたことがありました。
➃表紙カバーと表紙カバーを取った状態の表紙に違いがあるようです。
他の攻略本では表紙カバーと表紙カバーを取った状態の表紙のデザインは同じである本が多いかと思いました。
違いがある場合だったとしても、表紙カバーを取った状態ではデザインがシンプルなものになっていたりすることがある本もあったかと思います。
で、この本なのですが、表紙カバーのイラストと表紙のイラストで違いが大きく変わるんですね。
さらになのですが、表紙カバーの裏表紙には何もキャラなどが描かれていないのですが、カバーを取った状態の表紙には”シューマイ”が描かれてあるんです。
まさに、隠しキャラ的裏技でしょうか(・ω・)
ちなみに、この本の中にはところどころシューマイが描かれているところがあるのですが、登場人物のところにはシューマイは紹介されていません。
本の裏表紙のところにちょこっと描かれているのはニクイ演出なのかもしれませんね。
本については、ゲームそのものがなにをしたらいいのかわかりづらいゲームでもあるのと、自キャラであるラーメンの歩くスピードが遅いために迷ったときにイライラしてしまいがちなゲームでもあるためにストレスが溜まりやすいゲームでもあったりするところがあるわけですが、攻略本の内容が非常によくできているのでゲームを攻略していくうえではずいぶんと役に立つ良い本だとは思いました。
また、全ページオールカラーで漫画のシーンを挿入されていたりするところは、闘将!!拉麺男という漫画が好きな人にとっては楽しく見ることができる良い内容の本だとは思います。
全109ページです。











