RPGのボスキャラって様々な者がいますよね。
このゲームでもいろんなボスキャラが登場します。
台詞が無い中ボスクラスの者や四使徒というエリアを統括しているボスキャラなど様々な者が登場します。
そんな様々なボスキャラを写真で掲載しておこうかと思いました。
[黄金のカンビエ➀]
[土グモ&子グモ]
[マウスピエロ]
[アヒルピエロ]
[子ゾウピエロ]
[妖精ピエロ]
[黄金のカンビエ➁]
[黄金のカンビエ(変身後)]
[サーカス団長]
[満月のウンギエ]
[満月のウンギエ(変身後)]
[キメラ]
[永遠のサングエ➀]
[カーミラ]
[ハウデーモン]
[永遠のサングエ➁]
[永遠のサングエ(変身後)]
[カンビエの亡霊]
[カブキの幻影]
[ウンギエの亡霊]
[世阿弥の幻影]
[カルネの亡霊]
[富士山の幻影]
[サングエの亡霊]
[阿国の幻影]
[アモン]
[アビゴール]
[アスタロト]
[ベルゼブブ]
[ルシフェル]
[魔王ガープ]
[魔王ガープ(変身後)]
[魔王ガープ(ラスト)]
いろんなボスキャラがいて楽しいですね(・ω・)
前作でもある天外魔境Ⅱと比べると少なくなった気もします。
個人的に印象深いボスキャラは4匹のピエロでしょうか。
登場シーンも可愛らしい演出が良いです♪
ラスボスである魔王ガープ以外に戦ってみて一番手強いと感じたのは、変身後の永遠のサングエでしょうか。
HPも高めに設定されているとは思うのですが、なかなか倒れてくれないのと、攻撃力が高くて大きくダメージを受けることがありました。
なんだか、自分のHPを回復する技も出してきたりするので倒すまでに少々骨が折れましたね。。。
このゲームでは四使徒と魔王ガープが登場したときにミュージカル風の演出が施されているんですよね(・ω・)
戦闘前なのに、こんな楽しそうな演出があるところはこのゲームの魅力の1つでもありました。