LANDING HIGH JAPANというゲームを遊んできました。
このゲームはどうやらタイトーから出たゲームのようです。
どんなゲームかといいますと、飛行機を操作する内容となっています。
飛行機といってもいろんなものがあるかとは思いますが、このゲームでは旅客機を操作するみたいです。




このゲーム筐体は結構豪勢にできているかと思います。
ゲーム筐体っていろんなものがあるかとは思いますが、あまり他の筐体で見ることがないであろうものなどが取り付けてあります。
操縦桿、ラダーペダル、スラストレバーなどあまり見かけないようなものが付いているので初見プレイヤーさんは何が何に対応しているのか、プレイする前に覚えないとまともに遊ぶことができません。
車を操作するようなレースゲームのように手足を操作することを求められます。
ですが、操縦桿やラダーペダルなどの操作の仕方が車のときとはまるっきり別なので車感覚でプレイしようとしてもできません。








操作方法が特殊なからか、初級というトレーニングフライトがあります。
まず、これで飛行機の操作方法を覚えないといけないのですが、プレイしたことがないと離陸すらまともに上手くできないかとは思います。


あと、このゲームで難しいと思うところは着陸でしょうか。
これが非常に難しくて、なかなか着陸に成功させることができません。
失敗したときの原因が出たりするところは面白いところではあります(・ω・)
ちょっと気軽に遊んでみようかと、という点においては敷居の高いゲームだとは思いますが、何度も遊びたくなるようなゲームだとは思います。