ブライⅡ 闇皇帝の逆襲(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。
RPGにある建物には入口というものがありますよね。
トップビューのRPGでは建物の入口が建物の正面にあることが多く、ふと見ると1つしか入口がないように見えるんですよね。
この手のゲームでは建物の裏側に別な入口が隠れていることもあったりするんです。
で、このゲームでは特定の建物の裏側に隠されたお店の入口があるところもあるんですね。
ドラクエなんかでは建物の中に入ると、または既に建物内部が見えているものですと建物の裏側にある入口などを発見しやすいのですが、このゲームでは建物に入るとその住人と会話をするようになっているのでドラクエの建物内部とはちょっと違うんですね。
ということで、このゲームで隠されたお店を探すというのは結構わかりづらいんです。
町の中などを歩くときに隠されたお店があるということをわかっていれば探すでしょうけど、隠されたお店がどこにあるのかわからないのにわざわざ建物の裏側に入り口があるのかどうか探す人はまずいないでしょうし。
ということで、隠されたお店の位置などを写真で掲載したいと思いました。
以下にまとめてみました。
[第2章]
<イルイネの町>
位置:大図書館の左下の建物
(武器屋)
・氷のナイフ:4,200G
・ファイアメイス:3,600G
・酷寒の弓:4,300G
・雷撃の杖:3,600G
[第2章]
<ルールの村>
位置:村内の左上の建物
(道具屋)
・元気の腕輪:13,800G
・禅の腕輪:18,800G
・韋駄天シューズ:3,400G
・防毒マスク:1,500G
・厄除けのお守り:1,500G
[第3章]
<ガンマの町>
位置:町内の右下の建物
(ヨロイ屋)
・烈火の鎧:7,200G
・ロードガーダー:6,500G
・プロテクトメイル:6,800G
・激震不動鎧:6,400G
・ビーナスプレート:6,200G
・火糸おどし:9,300G
・ミニプロテクター:6,800G
・フレアークロス:3,400G
[第3章]
<ガロガの町>
位置:町内の左上の建物
(道具屋)
・元気の腕輪:13,800G
・禅の腕輪:18,800G
・ソニックブーツ:6,500G
・ほっかむり:6,300G
[第4章]
<ラテルの町>
位置:盾屋の下の建物
(なんでも屋)
・アスロン100:300G
・プラトン100:500G
・ピーチパフューム:10,000G
・ヘブンクラウド:300G
・テレポバトル:250G
[第7章]
<シャイダの町>
位置:病院
(道具屋)
・生命の首飾り:9,800G
・精神の首飾り:11,200G
・匠の首飾り:17,300G
・ソニックブーツ:6,500G
[第7章]
<ビードル砦>
位置:道具屋
(道具屋)
・元気の腕輪:13,800G
・禅の腕輪:18,800G
・光臨の首飾り:24,500G
・ほっかむり:6,300G
※この隠されたお店については大技林という本に裏技扱いとして掲載されています。
ルールの村にある位置が"村内の左下の建物"と掲載されていましたが、実際は”村内の左上の建物”となっています。
このゲームでは章ごとに区切られています。
隠されたお店は、各章に必ずあるわけではないみたいです。
隠されたお店ということもあって、強力な装備品や非常に役に立つアイテムなどを販売しております。
ただ、値段が高いものばかりなので「無理に購入する必要もないかな・・・。。」とは思いますが、「禅の腕輪」は歩くだけで精神力が回復する優れ物なので頑張ってお金を貯めて購入しておきたい装備品です。
ところで、先程も書きましたがこのゲームは章ごとに区切られていてストーリーが進むと別な地域などに舞台が移ってしまうために前の章であった町などに行くことができなくなったりします。
隠されたお店では貴重な装備品やアイテムばかり売ってますが、無理して購入しなくても第7章あたりで手に入る物もあったりするのであまり気にしなくてもいい感じではあります。
隠しお店がある章で装備品などを購入しておけば楽に進める、といった感じにはなっています。
ところで、ゲームも終盤、八玉の勇士が全員揃う章である第7章ではゲームの進行に応じて入れなくなる隠されたお店があるようです。
ゲームの進行に応じて”ラーフ”というキャラが仲間になるのですが、このキャラがいるとシャイダの町に入ることができないためにシャイダの町にある隠されたお店にも入ることができなかったりします。
で、このラーフというキャラはさらにゲームを進めると八玉の勇士の一人でもあるロマールが仲間になる代わりに仲間から外れます。
ですが、ラーフが仲間から外れてしまってシャイダの町に入ることができるようになったとしても、今度はビードル砦に入ることができなくなってしまうためにビードル砦にある隠されたお店に入ることができなくなってしまいます。
簡単にまとめますと・・・。。
・ラーフがいるとシャイダの町に入れない。
・ロマールが仲間になってしまうとビードル砦に入れなくなってしまう。
と、こんな感じになっています。
シャイダの町、ビードル砦の隠されたお店では役に立つ物ばかり置いてますので購入しておきたいのですが、ゲームの進行に応じて利用できなかったりするので、あらかじめ買い置きしておくなど工夫はしておいたほうがいいかもしれません。
もし、今までの章で禅の腕輪が手に入らなかった場合はビードル砦で買っておいたほうがいいかもしれません。