どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

ひっそりとプレイしたゲームを保管する場所だったりします。

ファンタシースター

セガから発売されたロールプレイングゲームです。
機種:セガ・マークⅢ
 
15歳の少女アリサが殺された兄の意志を受け継いで宇宙を駆ける冒険へと旅立つ、という内容みたいです。
 

 
・ゲーム画面はフィールド画面や町の中などはトップビュー画面になっていて、ダンジョンは3Dタイプの画面構成になっています。
 
 
・戦闘方法は一般的なコマンド選択式になっています。
 
 
・戦闘で敵を倒したときは経験値を取得できるのと他に宝箱を落とします。
宝箱を開けるかどうかの選択肢が出て、開けるとお金を取ることができたりします。
宝箱は爆発したり、中から槍が出てきたりと罠が仕掛けられていることがあります。
罠による攻撃を受けてしまうとダメージを受けたりします。
 
 
・戦闘中に使えるコマンドで「ハナス」というコマンドもあります。
 
 
・主人公のアリサの他に仲間が3人います。
タイロン以外はマジックを使用できます。
マジックの残り残量の表記はMPで表示されます。
 
 
・アイテムや装備品はお店で購入できます。
いらない物はツールショップで売ることによってお金に還元することができます。
 
 
・体力やMPなどの回復は病院で回復で、死んだ仲間を蘇生するときは教会でします。
仲間が複数いるときは病院での回復は1人ずつ行わないといけないようになっています。
また、回復量によって金額に違いがあるようです。
また、教会では次のレベルに必要な経験値を教えてくれます。
 
 
・ゲームの記録はセーブによるもので保存でき、どこでもセーブできるようになっています。
 
 
・パーティーが全滅したときはゲームオーバーになるようでして、タイトル画面に戻ります。
 

 
ゲームの難易度に関しては、少々高めでしょうか。
 
遊んでみて感じたことをまとめてみました。
 
 
➀今攻略すべきところの敵とのバランスが悪い、と思うところもありました。
 
攻略するためにちょっと先に進もうとすると町の周囲にいる敵よりも強い敵が出現することは多いです。
 
仲間が増えていくと敵の出現数も増えるようでして、仲間も鍛えておかないと先に進むのが苦しくなってきます。
 
あと、ゲーム序盤では林に入っただけでも現段階では倒すのが困難なデビルバットが出現してやられることがあります。
 
一応町の中にいる人が「モリノナカハ トクニ キヲツケタホウガイイヨ。」というヒントで出してはくれるのですが、レベルをいくつか上げるか装備品を強化するかしないと森の中ですら入れなかったりします。
 
また、星によってはアリジゴクがあったり、海に近づくとオクトパスが出現したりと、うっかり侵入することによる瞬殺要素はいくつかあります。
 
 
➁若干レベルは上がりにくいほうではないか、とも思いました。
 
エンカウントに関しては決して高いほうでもなく、極端に取得できる経験値の量も増えるわけではないので、レベル上げに割く時間は多いかと思います。
 
お金は貯まりづらいとは思わないのですが、パスポートを購入したりとゲーム進行に必要なことでお金が必要になることもあってか、装備品も強化していくことを考えるとなかなか貯めていくのも頭を悩ますところではありました。
 
序盤にあるカミニート居住区での無料回復ポイントは何度も利用することは多かったです。
 
 
➂宝箱の罠が厄介です。。。
 
宝箱を開けると罠が出てくることもあってダメージを受けてしまうことが多々あるんですよ。
 
ダンジョンなど奥深くに行くときなどは宝箱を開けようかどうか迷うときもあるんですね。
 
罠が出てきてパーティー全体にダメージを受けてしまうと回復するためのMPも多く使ってしまったりしてダンジョン探索が難しくなってくることが多々あるんです。
 
先々のことを考えるとせっかく戦闘してお金もゲットできるチャンスがあるわけですから、手に入れないで見逃してばかりいるのももったいないとか考えてしまうんですよね。。。
 
かといって、攻略すべきダンジョンも攻略しないといけないことから、どうしようか迷うことはありました。
 
宝箱からの罠が発動してパーティー全体に大きなダメージを喰らったときは、イラッとするときは度々ありました。。。
 
「もう、ドラクエだったら普通にお金ゲットできるのに~」、とか「Wizなら盗賊いるんだけどぉ~」、とか思うことは多かったです。
 
 
➃ダンジョンの構造に関しては簡単なほうではないでしょうか。
 
オートマッピングなどの機能はないものの、構造そのものは簡単に作られています。
 
ただ、ダンジョンの中では真っ暗になっているところもあるので、サーチライトは必ず1個は持ち歩いてはいました。
 
ダンジョン内での移動スピードが遅い気もするのですが、ダンジョンそのものが短いところが多いので特別気にならないかとは思いました。
 
 
➄エンカウントに関してはあんまり安定していないほうではないでしょうか。
 
敵が出現しやすいときとそうでないときがあった感じもしました。
 
特にダンジョン内では振り返っただけでも敵が出現することは珍しくなかったです。
 
歩いた歩数に応じてエンカウント率が左右されるのか、とも思ったのですが、そうでもない気もしました。
 
ちょっとこのあたりに関してはわからなかったです。。。
 

 
ゲームを総じて見ると、敵とのバランスが悪いであろう、と思われるところもあるのですが、様々な敵や世界観など良くできているところは多かったです。
 
女の子を主人公としているので、戦闘においては非力なイメージがついてしまうかと思いますが、意外と多くの装備品を装備できるのとアリサ専用の装備品が用意されていたりと戦闘に主役になるので面白いところはありました。
 
冒険の主役は男の子、というゲームは多かったですし、女の子を主役としたファンタシースターというゲームは当時としては斬新な思いでした。
 
昔のゲームなので移動スピードが遅かったり、メッセージなどカタカナ表記だったりと快適にプレイできるものとして物足りないところはありますが、BGMは聴きごたえのあるものが多いです(・ω・)
 
 

f:id:hamuponkichi:20190706181033j:plain

f:id:hamuponkichi:20190706181038j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181054j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181059j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181105j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181115j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181120j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181126j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181132j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181137j:plain
f:id:hamuponkichi:20190706181145j:plain