徳間コミュニケーションズから発売された本です。
機種:ファミコン
ブリタニア王国に平和と取り戻すための攻略本です。
・本については、「大地の章」「迷宮の章」「ふくろとじ㊙情報 決戦の章」となっています。
大地の章は広大なソーサリア大陸にある町や城などの情報について、迷宮の章は7つのダンジョンについて、ふくろとじは最後のエクソダス城の情報について、と章ごとに掲載されています。
この本を読んでみて、気になるところや感じたところをピックアップしてみました。
➀完結編です。
その名の通りだと思うのですが、先に出た分厚い本で掲載しきれなかった??ところを存分に掲載している本となっています。
ちなみに、分厚かったほうでは基本情報などこまめに掲載してありましたが、この本ではそういった基本的なことは掲載されていません。
➁町などの情報は少ないです。
こちらの完結編でも町などの情報を掲載しています。
で、分厚かったほうでも書いた気がするのですが、売っている物の値段など掲載されていないんです。
あと、何が置いてあるのか、というものも記載されていませんので実際にその町などに行かないとわからないところが多いんです。
分厚い方と完結編を見比べると書かれていることに違いはあるのですが、町などの情報はそういうところも見たいですよね。
武器屋とか食べ物やとかいろんなお店はあるんですけどね。。。
➂ダンジョンの情報は細かいです。
分厚い方にダンジョンの情報やマップは掲載されていたのですが、こちらの完結編でも掲載されています。
で、こちらの完結編ではかなり細かい情報が掲載されています。
分厚い方ではマップのと各階層ごとの内容などが掲載されている形で、実際にダンジョン内を探索してみないとわからないところが多かったです。
ですが、完結編では、宝箱や罠の位置など記号によってマップ内に記載されているので見てすぐにわかるようになっています。
ダンジョンに挑む際には、こちらの完結編の本を活用したほうが断然に良いですね。
➃恐怖のエクソダス城の情報が掲載されています。
分厚い方ではエクソダス城のことについて触れていませんでした。
不完全な本だったわけですが、この本は完結編という肩書もあってかエクソダス城のことについて書かれてあります。
で、そのエクソダス城のことなのですが、個人的に思ったのは城内のマップが大まかに描かれてあるものなので構造がよくわかりませんでした。。。
どこが完結編なのか、、、と疑ってしまいましたが。。。
エクソダス城の構造は結構複雑でして、さらに出現する敵も強敵ばかりなので攻略するのが大変です。
これに関しては物足りなさを感じました。
➄敵のデータがありません。
分厚い方では一部の敵を紹介する形で掲載していましたので、こちらの完結編に詳しいことが書かれてあるものがあるのか、、、と思ったらないんですね。。。
これに関しても残念でした。。。
本については、分厚い方で足りなかったところを補っているのと掲載しきれなかった??エクソダス城のところなどを掲載している形を取っているので、基本的なことがわかっている人であれば、完結編だけあればクリアできるかな、という感じの本でもあるかと思います。
なんとなく物足りなさを感じる本でもあるわけですが、とりあえず分厚い方と完結編で2冊持っていると安心して最後までプレイできるかとは思います。
全64ページです。





