あれから、第3章のヨルダの港でカミナリグイ狩りをしていたのですが、Lv40を超してダメージを受けたとしても安定して戦えるようになったので、レベルアップ時のステータス値割り振りを自動にして継続したいと思いました。
あとは、戦闘で受けるダメージ量を自動で回復できるように、MP量の多いソニアに回復(レス3)してもらうように"自動"に設定します。
この設定をして、決定ボタンである1ボタンを連射設定にしてボタンをセロハンテープでガッチリと固定します。
ガッチリと固定しておかないとセロハンテープを貼り付けるときに付着した指紋などで剥がれてしまうことがあるんですよ。。。
ところで、タマに戦闘で取得するレスの葉はアイテム欄がいっぱいになったときに捨ててしまうことになってしまうのですが、全キャラのHPの上限値も増えたのとソニアのMPの上限値が増えたのもあってか、ソニアの回復魔法(レス3)で十分なのでまったくもって気にすることがないですね。
このようにしたら、放置プレイです(・ω・)
プレイというか、実際コントローラーすら触らないのでプレイとは言えないとは思うんですが。。。
あとは、果報は寝て待てではないのですが、Lv99まで放置したいと思いそのまま寝かせることにしました(・ω・)
すると、、、
Lv99になっていましたね(・ω・)
およそ1日ぐらい寝かせておいたのですが、速いものです。
自動戦闘楽すぎますね~♪♪何もしていないのにLv99ですよ。
ところで、ふと思ったのですが、まだ第3章でした。。。
このゲームですが、残りは4章と5章と終章があった気がしたのですが、まだまだゲームは中盤なんですよね。
確か、Lv50もあればクリアできるゲームだったと思いましたが、ゲームバランスを崩壊させてしまいました。。。