虹のシルクロード ~ジグザグ冒険記~ 必勝攻略法
双葉社から発売された本です。
機種:ファミコン
目次に関しては、大きくわけて「シルクロードの心得」「エリア別必勝攻略法」という形にわけてあり、わかりやすいですね。
「虹シルはこんなゲーム」という感じで簡単に説明してあります。
ちょっと他のRPGとは違うところが多いゲームですので、わかりやすいです。
しばらくプレイしていないと「どんなゲームだった??」と、こうなることが多いわけでして、久し振りに読み返した場合でも、思い出しやすかったです。
ところで、だいたい、流れ的に次はアイテムなど掲載されるパターンが多いと思うのですが、この本では敵キャラの一覧表が次のページから掲載されています。
どちらでもいい、とも言えるかとは思うのですが、アイテムや商品などのほうが重要性が高いとも言えるゲームですので、「まずは敵キャラから」、ということなのでは、と勝手に解釈してます。
レベルの概念がなく、戦っても主人公達を強化するというゲームではないので、LPを稼ぐという目的以外は逃げてしまえばいいゲームでもあるので、それほど戦闘の比重は高くないとも思うんですよ。
というか、ザコ敵が強いのと、エンカウント率がやたら高いゲームなので、逃げ回らないと辛いゲームではあるのですが。。。
で、アイテムについての情報が記載される形になっています。
商品については名前と解説だけで、価格は記載されていません。
価格に関しては、地域によって違いがあるので、攻略ページ記載という形ですね。
攻略についてはアラビア~中国まで記載されています。
最後の地域であるジパングについては一切触れていません。
どんな感じなのか、軽く触れる程度でもいいので、情報があっても良かったのではないかと思っているんですけどね。。。。
中国についても、お店のことなどの記載がなく軽く触れている程度になっているので中途半端感であることが否めないです。。。
結構中国エリアでやることって多いんですよ。。。
さらに、物足りないと感じたのはフィールドマップがどこにも掲載されていないのですよ。
しかも、嵐についての情報もなければ、そこから行けるダンジョンについての情報もないので情報不足すぎます。。。
あくまでもこの攻略本では、このゲームに慣れるまでの補助的な本、といった感じの本だと思います。
全63ページです。







