爆笑!愛の劇場
ココナッツジャパンから発売されたボードゲームです。
機種:ファミコン
2年間の大学生活を舞台にしたゲームで、アルバイトにサークル活動、はたまた恋人を作りデートをしたりと様々なイベントがあるボードゲームです。
・まずゲームを始める前に名前を入力したあとに父親と母親を選択します。
・その選択した結果によりプレイヤーの顔や能力値や親からの仕送り金額が設定されるというものがあります。
・基本的なゲームのシステムはカレンダーがボード盤になってまして、ルーレット形式で日付を決めるようになってます。
・止まった日付に応じて所持金が上下したり、好感度なるものが上下したりと様々なイベントが設けられてます。
このゲームはイベントが豊富です。
恋愛に関するものが中心となりますが、その他にもテストを受けたりとか、就職試験をしたりと豊富でユニークなイベントが多いです。
女の子と出会うシーンがあるのですが、好感度などが低いと「あなたの顔変!」とか言われて低いと嫌われてしまいます(-ω-;)。。。
とにかくボロクソに言われます。
めげずに頑張りましょう\(・ω・)/
女の子との間にはハートマークの数で表示される親密度なるものがあります。
頑張って女の子との関係を深くしていけばいいのですが、数値が極端に低くなるとふられてしまいすので選択枝選びも重要です。
また女の子は複数の人とやり取りすることができ、さらに他のプレイヤーから奪うこともできます。
見事2年間過ごすことができますと、プレイヤーの幸せ度というもので評価されます。基本的なパラメータ+出会った女の子の数で評価されますが、一番親密度の高い女の子に多く得点が入るようになってますね。
やはりボードゲームですので、運によるものが大きく左右されるかと思いますが、このゲームの場合、パラメータが低いからと言って女の子と上手くいかないということはないんですよね。
お金も特に重要性はなく、借金苦になっても女の子とは上手くいくパターンもあったりと、お金があるから女の子と必ず上手くいくという感じのゲームではないです。
あと、このゲームでは、どこかで見たことがある有名人らしき人物や面白いセリフが多数用意されています。
宗教サークルに勧誘されたり、ところで「おんむ」ってアレでしょうね(-ω-;)、、、おすピーに似てる人や配送業者の就職試験は「魔女の宅急便を見ましたか?」というものだったりと何気に笑えるものが多くてユニークなゲームです\(・ω・)/
ちなみに、「見た」と答えると即合格です(・ω・)
一種の恋愛ゲームみたいな感じで、笑いも取り入れているので気軽に遊べる感覚が良いゲームですね(・ω・)







