激闘プロレス!!闘魂伝説
機種:ファミコン
個性豊かな10人のキャラクターから選んで遊ぶことができるプロレスゲームです。
技の種類は豊富ですね\(・ω・)/
キャラ共通の技意外にレスラーごとに使用できる技など区分されており、体力が少なくなったときにしか使えない技もあったりして、いろいろと工夫が施されています。
このゲームの特徴としては、技を使用したときにアニメーションが入るのが特徴ですね。
あとは、実況の中古館激康という人の実況があり、試合を盛り上げてくれます(・ω・)
とにかくよく喋ります\(・ω・)/
コメントなども「ニュートンのリンゴのように 今マットに落ちた」とかユニークなコメントで実況してくれます。
また、技をかけたときのアニメーションが入ったときも実況してくれるので盛り上がります。
このゲームのキャラクターは実名ではないのですが、顔や風貌など人気レスラーをモデルとしている部分もあり、実況の人も当時プロレスの実況で人気のあった古舘伊知郎さんをモデルとしている感じでなかなか面白いです。
技が豊富なゲームなのですが、攻撃ボタンを連打してるだけでも勝てたりするんです。コンピューターが強くなると組んだのを見てから技のコマンドを入れるというのが難しくなり、攻撃ボタンを連打する方法に頼りがちになってしまいます。
連射機能が付いたコントローラーを使い、相手キャラの周囲をうろついているだけで勝てる場合もあったりはします。
最後に登場する死神ブラックキングが特別強いだけで、パスワードを控えることもできるのでわりかし優しい作りではないでしょうか。
このゲームですが、場外乱闘でも技を仕掛けることができるんですよね。
場外でパイルドライバーを仕掛けたときに出る実況のコメントなのですが、「キャンバスにめりこんだ」と喋るんですよ。
あと、バックドロップを仕掛けたときなどは「マットにうちつけた」とか。。。
あれ!?場外はリング外なのでキャンバスやマットではないのでは、、、もしかして間違ってる??とか思いましたが(-ω-;)。。。
ところで、レフェリーのおっさんですが、何回見てもサリーちゃんのパパに見えるのは私だけでしょうか。







