ミネルバトンサーガ ラゴンの復活
タイトーから発売されたロールプレイングゲームです。
機種:ファミコン
・まず戦闘画面及び方法ですが、上から見下ろしタイプでウルティマのような感じですが、自分で主人公を動かして敵を倒す方法で、仲間はオート方式という感じで、戦闘時にストレスを感じることもなくプレイできるのが良いです(・ω・)。
必ず逃げられるというのも特徴です\(・ω・)/。
・あと、傭兵システムを採用しており、一見役に立たないかとも思いますが、そうでもなく、傭兵は戦闘が終わったら体力が回復するため、チクチクと敵の体力を削りながら進んでいくと楽で、ちゃんと使いどころがあるのがいいですね。
ラストダンジョンの構造やセーブポイントからラスボスまでの距離が長いのと、ラストダンジョンの雑魚敵が異様に強いので手こずるので、少々辛いですね。。。
なぜかラストダンジョンのエンカウント率が高い気がするのは気のせいでしょうか。。。
必ず逃げられないゲームでしたら、かなりのLvを上げないとクリアできない気がするんですよ。
とはいえ、良ゲーの部類に入るでしょう。
ところで、このゲームですが、狭い場所を歩いていると仲間が通路に挟まったりして突然消えたことがあるんですよ、で、大したことないバグだろ、と思いましたが、画面を切り替えたりしてもいなくて、突然の昇天!?はぐれたからいじけてどこかに行ってしまったのか、はたまた、石の中にでも入ってしまった(ノ゚ο゚)ノ のかはわかりませんが、かなり迷惑なバグ??があったのは勘弁して欲しかったです(-ω-;)。。。。



