アルマナの奇跡
コナミから発売されたアクションゲームです。
ロープアクションあり、ナイフ投げたりとまるでインディジョーンズのような感じのゲームです。
このゲームはずいぶんやりこみましたね。
覚えゲー、パターン化するまで困難で、ロープをひっかけるまで少々コツがあって、B+↑でロープを投げてからジャンプしないとなかなかうまくいかないようです。
あと、武器の使用回数制限があるのも特徴で、より難しいゲームとなっております。
赤いザコ敵を倒すと武器を落とします、ちょこちょここれをやっておかないと苦労します。。。
個人的に難しいと思う、というか苦手な地帯がいくつかあるので取り上げてみました。
・3面のコウモリ&リフト地帯、ここがロープをかけるタイミングと位置がシビアなのですが、コウモリが邪魔をしているので何気に難しいです。。。。。
個人的にはここが一番嫌いな地帯ですね。。。
・あと、ラスボス手前のところでしょうか。
せまい足場からやや左上にロープを引っ掛けるのですが、このロープを掛ける位置がシビアでして、その位置にかけるために何回も苦労した覚えがあります。
しかもこの場所はザコ敵の攻撃が激しいためにかなり厄介だったりはしますね。。。
・ラスボスは水晶玉があれば楽勝ですが、逆にないとほぼ詰みます。。。
ラスボスに到達するまでにいかにしてアイテムを集めてくるか、という意味では難しいゲームです。
ちなみに、クリアすれば2周目があるのですが、難易度は変わらないようですね。
BGMはコナミから発売されたということもあってか、ゲーム内のイメージにぴったりな感じがいいですね♪
ちょっとクセが強いゲームですが、慣れると楽しく、5周目したところまで遊びました。



